ENVIRONMENT
製造工程での環境配慮
当社は製造工程において、主に電力を消費するため、自然エネルギー由来の電力の活用や利用効率改善を中心に取り組んでいます。
ここでは、帝国電機製作所が行っている取り組みをご紹介します。
環境配慮型設備
本社社屋及び本社工場の全面LED化
2017年4月に建設した新本社工場へのLED照明の導入以降、旧工場設備、本社事務所においても、LED照明への換装が完了しております。
エネルギー効率の良い設備の導入を始め、今後とも事業所全体としてのエネルギー効率向上に務努めてまいります。
自然エネルギーの有効利用
2017年4月に建設した新本社工場への太陽光パネル設置以降、本社工場内の技術開発センター、サービス工場棟にも太陽光パネルを設置し、合計871kWの太陽光パネルが稼働しております。また、子会社である大連帝国キャンドモータポンプ有限公司では、新工場建設に合わせ、新工場、既存工場の両方に合計1,421kWの太陽光パネルを導入いたしました。これらの取り組みにより、自然エネルギーの有効利用と環境負荷の低減に努めております。

冷暖房等の効率向上
新本社工場の外壁には、断熱効果の高い建材・工法を採用し、合わせてエアー搬送ファンによる空調効率の向上で空調エネルギーを抑制し、CO2の削減と作業環境の改善にも取り組んでおります。
また、超高効率変圧器の導入等により、工場全体としてのエネルギー効率向上に務めております。

本社工場全体でのエネルギー管理システムの導入
本社工場内のエリアごとのエネルギー使用量を可視化するデマンドモニタの設置により、全体のエネルギー使用量を集中管理し、効果的な節電対策を実施しております。

社用車のハイブリッド化
当社は、2021年度よりハイブリッド車の導入を本格的に開始いたしました。当社の社用車34台のうち、新たに更新する車両から順次ハイブリッド車への切り替えを行っており、2025年3月末現在で約40%がハイブリッド車に切り替わっております。
CO2フリー電力の導入
当社東京営業所は、2024年7月より電力メニュー切り替えによりCO2フリー電力を使用しております。これにより、東京営業所での電力使用によるCO2排出量は、前期対比約8.0tの削減となりました。
周辺への騒音対策
発電機、コンプレッサーなど大きな音の発生する装置については防音性の高い建物内への設置に加えて配置を工夫し、近隣地区への影響を最低限にするように対策をとっております。
節水対策
キャンドモータポンプの性能検査設備は水回収、循環システムを採用し、上水及び排出水の削減に務めております。
水使用量(国内製造・サービス拠点)
